bko

(2025/04/25) 集合

(2025/04/24) 水浴び

(2025/04/23) ねむみ

(2025/04/22) トンナンあくび

(2025/04/21) オトコ前

2025年4月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ぶんlog
我が家の文鳥たちの生態を赤裸々に報告する文鳥blog。
略して"ぶんlog"です。主に携帯から投稿するので文章は少なめ。可愛い文鳥の写真をメインにご覧ください。
2012-11-15 17:47:00 [01885] トノ、星になる
カテゴリ:[ トノ ]
トノが、とうとう逝ったてしまいました。


最後の一枚です。
最期は、ほとんど動く元気もなく、握り文鳥のまま、眠り続ける感じでした。

時々起きてご飯を食べていたのですが、明け方、手の中で旅立って行きました。

喧嘩が嫌いで、いつも優しかったトノ君らしい、静かな最期でした。

我が家のゴッドファーザー、トノ君。今まで、ありがとね
2012-11-12 18:05:00 [01882] 頑張れトノ
カテゴリ:[ トノ ]
ご飯を食べる時以外は、動く元気もなくなったみたいで、ずっとつぶれてます。


ケージにヒーターは入れてあるのですが、握り文鳥の方が温かいと思うので、可能な限り握り文鳥してます。

頑張れよ…
2012-11-09 18:17:00 [01881] つぶれてます
カテゴリ:[ トノ ]
トノは、相変わらずつぶれてます。


本鳥的には、かならつらそうですが、一日でも長く生きて欲しいと思ってしまう飼い主です。

2012-11-02 08:00:00 [01876] つぶれトノ(5)
カテゴリ:[ トノ ]
典型的なつぶれトノ


元気は ないのですが、老鳥になって飛べなくなる子に比べると、カーテンレールまで飛べるだけ幸せなのかもしれません。
2012-11-01 17:49:00 [01875] つぶれトノ(4)
カテゴリ:[ トノ ]
最近の夕方の定番、バードバスの前の止まり木


仕事が終わって家に帰ると、最近はトノ君はこの位置でお出迎えです。

水がすぐ飲めるし、餌箱にも近いし、動かなくて済むからかな?